2012年10月6日土曜日

メモリとは

【語句説明】
 メモリとはコンピュータ内でデータやプログラムを記憶する装置。
 メモリの容量が大きいほど、
パソコンはたくさんのソフトをまとめて動かしたり、
大容量のソフトを速く安定して動かしやすくなります。

 広義にはハードディスクやフロッピーディスクなどの外部記憶装置(補助記憶装置)も含むが、単に「メモリ」と言った場合は、CPU(中央処理装置)が直接読み書きできるRAMやROMなどの半導体記憶装置のことを意味する場合がほとんどである。

 特に、RAMを利用したCPUの作業領域は主記憶装置(メインメモリ)と呼ばれ、コンピュータの性能を大きく左右する重要な装置である。





パソコンで困ったら
とりあえず 鹿児島パソコントラブルサポート ワイズにご相談ください。
 http://www.support.ys-lan.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿